保険歯科治療のリスク
--- 無料メール相談 インターネット予約 スタッフ募集

セレックからジルコニアの時代へ。

患者さんのお口に入っている銀歯を外すと、その下は大抵、むし歯になっています(二次カリエスと言います)。また大きく削り、詰め物やかぶせ物をしなくてはなりません。私は、銀歯の下がむし歯になることも、治療と称して歯を大きく削らなくてはならないことが、本当に残念でなりません。

セレックは、歯とセレックの隙間がほとんどないためむし歯の再発が少ないこと。そして、歯と同じ硬さなので、過剰な負荷がかかった時にはセレックが割れて、自分の歯(天然歯)を守ってくれます。

しかし、奥歯(大臼歯)にはかなり力がかかるので、セレックが割れる確率が特に高い場所です。このことを、私は大変申し訳なく思っていました。色々な先生にお話を伺い、私の意見もお伝えして、奥歯にはどの素材が最適なのか?をずっと探していました。

たどり着いたのは「ジルコニア」です。以前は、色が白すぎて不自然な上、硬すぎて対合する自分の歯を傷めてしまうケースもあり、敬遠していました。ところが調べてみると、今のジルコニアは色も天然の色に近くなり、以前のように硬すぎることもなくなり、なおかつ奥歯の咬む力にも耐えられる素材が開発されていました。

当院では、ジルコニアは大臼歯に、 長石系のブロックは小臼歯の小さなインレーぐらいを適応としています。
e-max(二珪酸リチウム)は小臼歯のクラウン、6番のインレーを適応としています。

当院では、患者さんのお口の状態に合わせ、また、安全性の高い新しい素材を使用して、治療を行なっております。

セレックからジルコニアの時代へ。